タカさんのバイクライフ CB750F&クロスカブ

CB750Fに憧れて限定解除、もう32年乗ってるんだよね~ クロスカブは平成31年2月に増車しました

2015年04月


2012.5.12に交換したのでちょうど3年ですね。

前回はツーリングの2日前にACデ○コが頓死
知り合いの自動車屋さんでなんとか調達してもらった苦い経験があるので
”転ばぬ先の杖”で早めに交換しました。

今回も同じバッテリー
古川電池のFB14-A2、やっぱり国産じゃなきゃね。
て下の方には
MADE IN THAILANDの文字が・・・(笑)

ネットで送料込みで8,000円ちょっと、前回の半額でした。

イメージ 1

バッテリーって3,000円台からあるけどどうなんだろう?

それと同じユ○サでも台湾ユ○サとかGSとか
今回は一応国内メーカーにしましたけどね。

割り切って中国製もありでしょうかね



ちなみに電圧が12.4Vの時
アイドリング時は 12.2V
2,000RPMでは  13.5V
3,000RPM以上は 14.0V
アイドリングじゃ発電してないですね。



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !
 
 
 
 ではでは


少し前ですが山をところどころ染めている山桜です。

イメージ 2


後ろに見えるのは瀬戸内海と笠岡諸島ですよ。

イメージ 3


山桜は遠くから眺めるのがいいですね。

イメージ 1

通行量の少ない道沿いにバイクをとめてしばし休息。


CB子、おまえも一息ついたら



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !
 
 
 
 ではでは


黒柴小太郎との散歩コースです。
乗せて来たわけじゃないですけどね(笑)

桜もかなり散って木の根元がピンクに染まっていました。

イメージ 1


隣に止まっていた車のドアにもCB-Fが・・・
映ってました。

イメージ 2


こんなのも一枚

イメージ 3

花びらのせてもう一工夫すればよかったかな(笑)




CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !
 
 
 
 ではでは


車検の帰り道、ふと視界に入った桜並木で道草
今年は天候に恵まれずはじめて桜と撮影しました。
っていうかバイク乗ってない(笑)

イメージ 1

4月9日 すでに桜もかなり散っています。


ところで
ふと立ち寄ったここはどこなんでしょうね(笑)

イメージ 2


1枚追加しま~す

イメージ 3



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !
 
 
 
 ではでは


4月9日(木)ユーザー車検に行ってきました。

このところ天候不順、雨の中は走りたくないので
天気予報とにらめっこしながら2日前にネットで検査予約を入れました。


前日に光軸を自己流で調整
というのが上下の調整はリムのネジで簡単に出来ますが
左右は調整ネジがないので
ライトを外してリムとライトの取り付けネジで変えます。
なので検査で不合格になると調整が結構大変なんです。

イメージ 1

離れ過ぎると中心がわかりにくいのでこれくらいの距離で
目視ではだいたい合ってるような気が・・・OK



一夜明けて車検当日は
最低気温4℃、最高気温13℃と寒い日になりました。
4月だというのにしっかり着込んでいきましたよ。

車検場(福山自動車検査登録事務所)までは高速を通って30分ほどで到着です。



まず車検場近くのテストサービスに寄って光軸を測定だね。
以前は何度でも受け直しが出来たのに
今は測定器にが3回出るともうその日は検査が受けれません。
アウトですね~
なので今回も急がば回れじゃないですが石橋を叩いて渡ります。

測定の結果、右に21~22㎝のズレ
げげっ、
上下じゃなく恐れていた左右のズレですか

10mの距離で左右20㎝までが許容範囲なんですよね。

イメージ 2

検査では前輪をガッチリ機械に挟まれるので強引にハンドルを左に切ることにします。
それでダメならライト外して調整ですね。


測定だけでしたが
光軸調整料!?とやらの1,080円を払っていざ車検場へ


自賠責は事前に加入していたので重量税と検査登録、審査の
5,000円、400円、1,300円の収入印紙を購入して
自動車重量税納付書、継続審査申請書に貼り付けます。

次に自動車検査票30円を購入して
書類に必要事項を記入、受付を済ませて検査場に向かいます。

イメージ 4


この日は10時30分からの第2ラウンドの予約でしたが
手続きが早く済んだので第1ラウンドに入れそうです。

ですが検査場に回ると4輪が列になって待機
結局1時間待って11時頃からの検査になりました

どんなに込んでいても検査員の方は
10:15~10:30までの15分間はきっちり休憩に入りますね(笑)

イメージ 3

いよいよ検査の開始です。

ボルト、ナットの緩み、車幅測定、灯火類の確認
スピードメーター誤差、前後ブレーキテストこれは予定通り問題なくクリア。

今回の検査員は割と厳格な性格なのか
ライトを照らしながらキャブの下回りまでじっくりチェック。
『漏れてるか』
って心の中で叫びながらその様子を見てました

そしていよいよ光軸、光量測定
光量はバッテリーからリレーを組んでるので問題なし
光軸もあっけなく一発OKでした。

イメージ 5

検査ラインは10分ほどで通過、出口で合格のハンコをもらって
事務所受付で新しい車検証とステッカーをもらって終了です。



ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海からやってきた
鼻歌まじりにポニョの故郷
鞆の浦の町を経由しながらのんびり遠回りして帰ってきましたよ


今回の車検費用

自賠責保険24カ月 13,640円
重量税       5,000円
検査料       1,700円
OCR用紙        30円
光軸調整料     1,080円

合計21,450円



こ~んな昭和39年式の車も来てました。
もちろんシートベルトついてません(笑)

イメージ 8

CB子ちゃんの後ろでラインを通過した車のオーナーさん!?
ボンネット開けたり下に潜ってカンカンしたり・・・
再検査かな~



家に帰ってからはステッカーの貼り付けです。
新しく交付されたステッカーは

イメージ 6

ウソウソ、捕まっちゃいます。


イメージ 7

正規のステッカーを貼り付けて終了。

これでCB子ちゃん36歳までの誕生日は迎えれそうです。
まだまだ現役だね(笑)



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !
 
 
 
 ではでは

↑このページのトップヘ