タカさんのバイクライフ CB750F&クロスカブ

CB750Fに憧れて限定解除、もう32年乗ってるんだよね~ クロスカブは平成31年2月に増車しました

2019年02月


晴れて株主になりました~
カブ乗りのことをこの世界では株主と呼ぶようです

カブに始まりカブで終わる
いやいや最後はやはり電動シニアカーかな(笑)

イメージ 4

走行800m、CB子ちゃん一筋だったので
YSR50以来、平成最初で最後の新車購入になりました。


リーズナブルでクオリティの高いステッカーが
から届いたので早速ステッカーチューンしましたよ。

アイリスオーヤマのRV BOXに
オクで落札したステッカーとともにペタペタっと貼り付けます。

イメージ 1

荷台の幅に合わせてホムセン箱の足を左右5mmずつカット
形を合わせたゴムマットを敷いてホムセン箱を取り付けます。

ボルトではなく荷締めベルトで固定するので脱着も可能です。

イメージ 2

カブにはパニアケースではなくホムセン箱が似合いますね(笑)

イメージ 3

倉庫!? 車庫!?が鮮やかになりました。

まだ走行距離が20キロ弱でエンジンも回してないので
インプレとまではいきませんがCB-Fとは違った楽しみ方ができそうです。




CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !



ではでは


次男坊の車を一緒に洗車して
夕方にちょこっと道の駅笠岡ベイファームまでひとっ走りです

イメージ 1

2月にしては暖かい日曜日、夕方5時を過ぎても続々バイクが集結します。

現行車の認識が乏しいのもあるけど
今日は、やけに旧車が目につきました

いつものように、ライダー同士のダベリングで時が流れていきます


イメージ 2

それでも陽が傾き始めると冷えてくるのでそろそろ退散することに
10分もあれば帰れるんですけどね。

隣の菜の花畑を流して帰ることにしました

イメージ 3

夕日に露出を合わせてるのでこんな感じに写りますが
ほんとはもっと明るいんですよ。

本日の走行距離は16kmでした(笑)


菜の花畑がやたら似合うバイクが明日登録予定です
納車されたらまたアップしますね
乞うご期待

ブログも新しい書庫を増やさねば



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !



ではでは


増築工事が終わり常夜灯が点灯したのでCB-Fを出してみました

イメージ 1

寒々しい打ちっぱなしのコンクリート壁を
暖色の灯りが優しく照らします

イメージ 2

照明のカバーがクロスの影を映しだし幻想的ですね

イメージ 3

あっ、お隣さん家ですが・・・



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !



ではでは


1985年、今から33~34年前に
香川県小豆島にソロツーリングした時の写真です

イメージ 1

マフラーはヨシムラサイクロンに換装、いい音してたな~

HONDAなのにヘルメットはAGVのケニーロバーツレプリカ(笑)
KADOYAの皮ジャンは当時安さが売りでした


イメージ 2

これは30年前、今も愛機のバリ伝仕様のCB750Fと贅沢にも2台持ちでした
なぜかCBXはノーマルマフラーに戻ってますね

イメージ 3

乾燥重量173kg、当時体重が50キロくらいだったので
車格的にはCBX400Fが合ってましたね

本当に乗りやすいオートバイでした



CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !



ではでは


2018年 スーパーカブが生誕60年を迎えました

世界生産累計台数1億台もですが
当時からほとんど変わらぬデザインも凄いの一言です

イメージ 3

16歳で原付免許を取りカブで家業をよく手伝ったものです

周りの友人はほとんどクラッチ付きのバイクを持っていて
一緒に走るとカブではついて行けなかったな~

SUZUKI ハスラー90に乗りたくて
我が家にあったもう一台のカブの排気量70ccを理由に
小型二輪免許の交渉に行きましたが
学校側のかたくなまでの態度にあっさり撃沈でした


三ない運動の影響で原付以外の免許は困難、そんな時代でした


イメージ 1

まだ歩く前でしょうか?? すでにカブに乗ってます
カブ生誕4年くらいですね


イメージ 4

今はゲタ代わりに乗れる原付二種に興味津津

前から気になってたのが黒酢(株)

黒酢と言ったら鹿児島とお思いでしょうが
昨年モデルチェンジして中国産から熊本産になりました

これ欲しいわ~
ひょっとしたら買っちゃうかも

イメージ 2
シリアルナンバー入り
スーパーカブ限定ヘルメットはすでにポチっと注文済みです(笑)




CB750F&黒柴 小太郎 前のブログです
黒柴 小太郎日記 もよろしく !



ではでは

↑このページのトップヘ